人気ブログランキング | 話題のタグを見る
Top
2009年 01月 01日 |
2008年12月30日
晦日。
部長山田ひとりで行った年末企画。中央線お買い物の旅。
中央線「武蔵小金井」「吉祥寺」「荻窪」「中野」の4駅(と実家の西武新宿線「新所沢」)
にある模型店と古書店を通学定期を利用してハシゴする企画です。

中央線お買い物の旅_b0135011_20304026.jpg武蔵小金井

伊東書房をチェック。

伊東書房は駅前にある古書店。芸術などの専門書の品揃えが良く、
理工学のそれは特筆すべきお店です。
サンケイ第二次世界大戦ブックスを2冊購入。


中央線お買い物の旅_b0135011_20305163.jpg中央線

ここ武蔵小金井に学生寮があり、部長山田と部員Sが暮らしています。

中央線お買い物の旅_b0135011_20305836.jpg吉祥寺

ヨドバシカメラとブックオフをチェック。

ヨドバシカメラ吉祥寺は超大型店舗。
模型に冠するものもおおよそここで揃います。
普通値引きされない品もいくらかディスカウントされた状態で売られています。
ZVEZDAの山岳猟兵師団 エーデルワイスを購入。

吉祥寺ブックオフは2階建ての大型店舗。
常に混んでいるので、敬遠しがち。洋書コーナー有り。

直前の時期までヨドバシのすぐ隣で模型店レオパルドが移動店舗を開いていたのですが、
行きそびれました。とっても残念。

中央線お買い物の旅_b0135011_2031424.jpg荻窪 中野(写真撮り忘れ)

喜屋ホビーとブックオフをチェック。(荻窪)
ブロードウェイとブックオフをチェック。(中野)

荻窪ブックオフは駅前にある縦長の大型店。
常に比較的すいています。洋書コーナー有り。
文庫本200円コーナーと単行本250円コーナーはここでしか見ません。

中野ブックオフはブロードウェイを抜けた先に在る中型店、非常に遠いです。
ブリキのおもちゃに関する大判本が目立ちました。洋書コーナーは無し。
小林源文「炎の騎士」購入。

ブロードウェイはほとんどのお店が閉まっていました。残念。

中央線お買い物の旅_b0135011_20311144.jpg新所沢

ポストホビー、世界堂、アクロポリスホビー、ブックオフそして祥文堂をチェック。

アクロポリスホビーは比較的最近出来た模型店で、密度の高い品揃えが魅力的。
コレクタブルフィギュアのバラ売りもやっていて、秋葉原的なマニアック雰囲気。

ブックオフ新所沢は中型店。
洋書コーナー無し。
学研「ドイツ空軍全史」、ModelGraphixの279-282を購入。

祥文堂は古書店。ブックオフなどでは見ない本格的なオカルトの本が置いて有ります。
文庫サイズのサンケイ第二次世界大戦ブックスがいくらか置いて有りました。


中央線お買い物の旅_b0135011_21231345.jpgポストホビーはPARCOの最上階に有る中型のホビー店。
オールマイティな品揃えの中でTRPG、ボードゲームの割合が(比較的)大きいのが興味深いです。
模型コーナーは鉄道模型が強めに思えます。
ミリタリーモデル非常に少なく、フィギュアは置いていません。
一階下に世界堂有り。世界堂は全商品2割引きなので、模型材料はここで購入すると安いです。
# by sophiamodel | 2009-01-01 20:33 | 買物 |
------------------------------------------------------------------------------------------
2008年 12月 26日 |
2008年12月26日(金)
冬の寒さがいよいよ激しくなり、趣深いと言っていられない程の日のこと。

「劇団タケウチ」の竹内氏と「早稲田大学模型部」幹事長の高井氏と3人で
忘年会(年忘れヘッド塗り会)を行いました!
(上智大学模型部は部長山田のみ参加。ほかの部員は全員パス。)

模型忘年会_b0135011_21412764.jpgお昼に早稲田大学キャンパス内の大隈銅像前に集合。
風が強く、日が出ているというのにかなり寒い。

模型忘年会_b0135011_21415599.jpg1:12 「文庫版 白鯨 三巻」
(12分の1はドールハウスサイズ。)

本来は、粉にしたパステルを側面に振って完成とします。

ところで「白鯨」はかなり昔に「劇団タケウチ」竹内氏にお勧めいただいたのですが、
古書店で探してもなかなか見つからず、未だ読んでいません。ごめんなさい。

模型忘年会_b0135011_21421630.jpg今回の活動内容はおなじみヘッド塗り。
いつもはいろいろな種類のヘッドを用意してそれを塗るのですが、
今日は全員が同じヘッドを塗りました。
目標は一人5つ。集中力が大事。

時間が足らず、三人とも3つと半分くらいで終了。

模型忘年会_b0135011_21422511.jpgその後、晩餐をいただきました。
1年間を振り返り、歓談。ちょっと食べ過ぎ。


# by sophiamodel | 2008-12-26 21:52 | 実習 |
------------------------------------------------------------------------------------------
2008年 12月 20日 |
2008年12月20日(土)
寒さを強く感じる冬の日に、早稲田キャンパスにてヘッドを塗りました。

劇団タケウチ ワークショップ 土曜分_b0135011_2292515.jpg集合場所の大隈像前にて。

外部の方も飛び入り参加可能な企画でしたが、
blogを見て参加された方は居られませんでした。
残念。

劇団タケウチ ワークショップ 土曜分_b0135011_2293463.jpg非常に寒かったので作業場所にすぐさま移動。
最小限の道具を用意して開始。

劇団タケウチ ワークショップ 土曜分_b0135011_2294482.jpg希釈したブラウンを顔の奥まったところ、影になる部分に流しておく。

劇団タケウチ ワークショップ 土曜分_b0135011_2295221.jpgその上から、肌色を塗る。
奥まった部分に肌色を重ねすぎないように注意する。
薄く肌色を敷いて、グラデーションを作る。
それが完了したら、眉毛の部分、鼻、頬、顎、出っ張っている部分に、
白色を混ぜた肌色を乗せる。
同様に頬の下部分と唇に赤みを載せて完成。


# by sophiamodel | 2008-12-20 22:09 | 実習 |
------------------------------------------------------------------------------------------
2008年 12月 13日 |
2008年12月12日(金)
上智キャンパス内には風が吹き、木の葉が舞っています。
クリスマスも近くなり、キャンパス内某所にはスケール不明のキリスト生誕の模型も表れました。  

模型慕情の竹内氏主催で今週(12/8-12/13)連続して行われている
外部からの参加可能なワークショップに参加してきました。
(上智模型部からは部長山田のみ参加しました。)

内容は主に1/35ヘッドの筆による塗装。

劇団タケウチ ワークショップ 金曜分_b0135011_2581954.jpgシュークリームは模型作りに欠かせない軽食。
なお、缶コーヒーとサンドイッチはワークショップの応援に来てくださった早稲田模型部OBのアンソニー氏からの差し入れ。
ありがとうございました!持ち帰って、夜食としていただきました。美味しかったです。

ちなみに、大量の筆は模型慕情竹内氏のもの。スゴイ。
穂先がはけのようになってしまい使えなくなった筆をどうにか復活させられないものか、
いつも、束ねられた筆を見て考えてしまいます。

劇団タケウチ ワークショップ 金曜分_b0135011_258818.jpg作業が開始された机の上。
塗料のお皿は普段は陶器のものを使っているのですが、
今回は模型コーナーに必ずある金属皿を使ってみました。
今度は花形の陶器の皿で挑戦してみたいと思います。

劇団タケウチ ワークショップ 金曜分_b0135011_2582686.jpg帰宅してから、デジカメでヘッド接写の準備。
ヘッドを立てる方法にジッポーを採用。

劇団タケウチ ワークショップ 金曜分_b0135011_2583362.jpgインスタントコーヒーの瓶を手前に持ってきて、その上にデジカメを置いてブレないようにして、シャッターを切りました。
自画自賛ですが、結構うまく出来たと思います。
少ない時間での参加だった為、ヘッドはひとつしか作れませんでした。


# by sophiamodel | 2008-12-13 02:59 | 実習 |
------------------------------------------------------------------------------------------
2008年 11月 03日 |
積み木のおもちゃのミニチュア_b0135011_35069.jpg実家に帰ったときに妹からおみやげとしてもらったおもちゃ。
ツンド・ヘルツァー?

積み木のおもちゃのミニチュア_b0135011_3501362.jpg中身は積み木。
マッチ箱にすべて収まるサイズ。
つまり積み木のミニチュアなのです。

積み木のおもちゃのミニチュア_b0135011_3502098.jpg積み木は建物の模型なので、
建物に見える最少の要素を抽象しつつ、
限界までデティールを切り捨てた姿をしているように見えます。

とってもカッコいいと思いつつ、実家でくつろぎ、遊んでいました。
大学に入ってから積み木遊びをする学生は少ないのではないのでしょうか。

ところで、ある事象から意味を切り抜くことを、取象。
事象から意味を切り捨てることを、捨象 と呼んでいたのですが、
捨象の対義語は抽象だそうです。(取象は完全に造語。)
勘違いしておりました。



# by sophiamodel | 2008-11-03 03:26 | 雑記 |
------------------------------------------------------------------------------------------


ページトップ
The Original by Sun&Moon